ネットワーク パケットトレーサーが物足りないので、GNS3をインストールしてみた【簡単】 パケットトレーサーもいいけど、BGPとかゴリゴリ動かすならGNS3よね?ってことでずっと気になっていたGNS3をダウンロードしてみることにした。猿でもわかるように優しく順を追って説明する。※パケットトレーサーで遊んだ記事はこちらダウンロード... 2024.11.18 ネットワーク検証
ネットワーク FortiGateにtelnet接続で自動ログインする【TeraTermマクロ】 はじめにFortiGateへのtelnet接続でのログインを自動化するためにTeraTermマクロを作成しました。ただ自動接続ができれば良いという人のためのシンプルなマクロです。今回の環境今回の環境(パラメーター)は以下の通りです。項目パラ... 2024.08.18 ネットワーク効率化検証
ネットワーク CiscoスイッチでMACアドレステーブルの勉強をしてみた【NW初級編】 はじめに今回は、CiscoスイッチでMACアドレステーブルの勉強をしました。まずは同一ネットワーク内での通信の様子を勉強して、徐々にレベルアップレベルアップしていきたいと思っています。そもそもMACアドレステーブルとは...以下にChatG... 2024.04.26 ネットワーク検証
ネットワーク コマンドプロンプトの結果をテキスト出力する コマンドプロンプトで実行した結果をテキストファイルに出力する方法をまとめた。teratermは実行したコマンド結果を簡単にログ出力できるけれど、コマンドプロンプトもできるのか?と思い調べてみたところできることが判明した。この方法によって、長... 2024.04.14 ネットワーク効率化検証